「その他」→「ファイルタイプ別の設定」ダイアログの内容は、拡張子ごとに設定できるようになっているためです。 無効になるのは、設定した拡張子と違うファイルを開いた場合です。 通常は、すべての拡張子で「共通」の設定になっているのですが、何かのタイミングで拡張子別の設定をしてしまったのではないでしょうか。
- [解説]
- 拡張子ごとに設定したくない場合は、「???の設定」コンボボックスを「共通」にしておくとよいでしょう。 (デフォルトでは「共通」になっていますので、自分で変更した拡張子のファイルだけでかまいません)
「第II部〜知っていると便利な秀丸の機能秀丸のカスタマイズ」 の【5】拡張子別の設定も参照のこと。