第8版
第8.4版 2018/12/23
第8.3版 2018/06/23
第8.2版 2017/12/23
第8.1版 2017/06/24
第8版 2016/12/23
第7版
第7版 2003/05/11
新規:
[HME0089A] ●IEのソース表示に秀丸を使いたい
[HME0090A] ●IEのHTML編集用エディタに秀丸を使いたい
[HME0091A] ●ファイルタイプ別の設定の方法
[HME0092A] ●コメント行やキーワードを色付けして表示するには
[HME0093A] ●強調表示で、色やスタイルを設定する方法
[HME0094A] ●TeXとの連携
[HME0095A] ●検索した単語を全て強調表示したい
[HME0096A] ●[EOF]の色を変えるには 変更:
[HME0035A] ●印刷で細かい指定がしたい
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと 秀丸エディタウィンドウの管理
秀ネット → コミュニテックスへ表記揃え、秀まるおのホームページ、マクロライブラリのURLを最新に修正
第6版
第6版 2002/10/06
新規:
[HME0018B] ●瞬間起動機能がメモリやシステムリソースを圧迫する
[HME0085A] ●grepで文字コードの自動認識
[HME0086A] ●mailto URLをクリックした時の動作がおかしい
[HME0087A] ●異なるフォルダの秀丸が実行されているので起動できません
[HME0088A] ●スクロールバーをドラッグしてもスクロールしない
[HMM0077A] ●マクロでの文字列の比較
[HMM0078A] ●ある特定のマクロの動作だけが遅い
[HMM0079A] ●16bit版秀丸との数値型変数の互換性
[HMM0080A] ●16進数表記文字列を取得する方法
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと 秀丸マクロで文字列を編集する
変更:
[HME0001A] ●パスワードが来ない
[HME0002A] ●送金したのにまだ「送金について」が出る
[HME0003A] ●「送金登録作業」の手順
[HME0004A] ●パスワードを忘れた/紛失した
[HME0005A] ●パスワードを書いても良いの?
[HME0006A] ●質問したい時にはどうするの?
[HME0007A] ●問い合わせ時の必要事項 (タイトルも変更)
[HME0008A] ●発言タイトルの付け方は?
[HME0009A] ●発言にレスがつかない
[HME0013A] ●文字を入力すると、入力してあった文字が消える (タイトルだけの変更)
[HME0015A] ●スクロールで画面が乱れる
[HME0016A] ●秀丸の画面だけが乱れる
[HME0016B] ●秀丸の画面だけが乱れる(その2)
[HME0017A] ●知らない秀丸がメモリー上に残っている
[HME0018A] ●秀丸終了後もメモリー上に残骸がある
[HME0035A] ●縦書きや段組みなど、きめ細かな設定で印刷したい(タイトルも変更)
[HME0036A] ●ATOK9で「、」が「,」になる
[HME0039A] ●TOVER31.COMが動かない
[HME0047A] ●外部ヘルプファイルの起動方法
[HME0058A] ●1行の長さをそろえたい
[HMM0002A] ●マクロはどこで入手できるの?
[HMM0004A] ●マクロファイルの管理
[HMM0015A] ●拡張子の認識
[HMM0074A] ●文字列の後方から文字列を検索
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと マクロを実行してみよう 【1】導入前の準備
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと マクロ内での「\」や特殊文字の使い方
about_us.html 杉浦氏あとがき
NIFTY SERVE → @nifty へ表記揃え
第5版
第5版 2001/07/15
新規:
[HME0016C] ●表示できない記号がある
[HME0016D] ●改行、EOF が表示されない
[HME0016E] ●カラー設定が上手くいかない
[HME0078B] ●設定を他のパソコンに移行したい
[HME0081A] ●秀丸でハイパーリンク
[HME0082A] ●設定変更後に「やり直し」が効かない
[HME0083A] ●検索/置換の「選択した範囲内のみ」の動作
[HME0084A] ●行をソートすることは出来ませんか?
[HMM0040B] ●マクロ実行後に「やり直し」が効かない
[HMM0072A] ●2バイト文字の判断方法
[HMM0073A] ●文字列をバイト単位ではなく文字単位で扱う
[HMM0074A] ●文字列の後方から文字列を検索
[HMM0075A] ●浮動小数点数版秀丸との互換性
[HMM0076A] ●重複行の削除
第V部〜マクロから呼び出すDLLの作り方
変更:
[HME0010A] ●会議室では誰が回答してくれるの?
[HME0016B] ●秀丸の画面だけが乱れる(その2) (旧名称:Windows2000で秀丸の画面だけが乱れる)
[HME0024A] ●行頭に空白が勝手に入って困る
[HME0035A] ●縦書きや段組の印刷がしたい
[HME0040A] ●バックアップファイルを作りたくない
[HME0054A] ●他のエディタと同じキー操作を再現したい
[HME0055A] ●複数パソコンに同じ「キー割り当て」をしたい
[HME0056A] ●画面の色を変更したい
[HME0057A] ●純色以外の色を使いたい
[HME0059A] ●行と行の間隔を変えたい
[HME0060A] ●カーソル行を下線で強調表示したい
[HME0072A] ●「その他」→「ファイルタイプ別の設定」で設定した内容が反映されない
(旧名称:「その他→設定」で設定した内容が反映されない)
[HME0073A] ●拡張子別や、grepの結果で秀丸の設定を変更する
[HME0078A] ●各種設定を移行するためファイルに保存したい
[HMM0015A] ●拡張子の認識
第T部〜秀丸エディタQ&A集 Q&A集の表記について
第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 検索
第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 置換
第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 grep/タグジャンプ
第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 編集位置のマーク及び検索
第II部〜知っていると便利な秀丸の機能 秀丸のカスタマイズ
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと マクロを実行してみよう
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと サブルーチンについて
第III部〜秀丸マクロのいろはにほへと 秀丸エディタウィンドウの管理
第4版
第4版 Rev.B 2000/06/04
第4版 Rev.A(マイナー修正) 1999/06/02
第4版(若葉バージョン) 1999/05/29
第3版
Ver.3 Rev.A(秋雨バージョン) 1998/10/04
Ver.3(こどもの日バージョン) 1998/05/05
第2版
Ver.2 Rev.F 1997/09/07
Ver.2 Rev.E 1997/08/24
Ver.2 Rev.D 1997/07/16
Ver.2 Rev.C 1997/07/09
Ver.2 Rev.B 1997/07/01
Ver.2 Rev.A 1997/06/28
初 版
Ver.1.2 1997/04/20
Ver.1.2β2 1997/04/14
Ver.1.2β 1997/04/07
Ver.1.1 1997/02/03