ファイルとして保存できる項目は、
が、あります。
キー割り当てとマクロ登録の保存
「その他」→「キー割り当て」の [保存...] ボタンで行います。 ファイルは「設定ファイル用フォルダ」に保存されます。 (未設定の場合は、秀丸エディタをインストールしたフォルダ)
なお保存時の「マクロ登録の内容も補完しますか?」のメッセージ対し[はい] を選択すれば、 マクロの登録内容も保存することが出来ます。
注意 保存されるのは、登録内容だけです。マクロファイルは、別途バックアップする必要があります。
強調表示
「その他」→「ファイルタイプ別の設定」の「デザイン」から、[保存/読込] ボタンで行います。 ファイルは「設定ファイル用フォルダ」に保存されます。 (未設定の場合は、秀丸エディタをインストールしたフォルダ)
秀丸エディタ本体の機能拡張にあわせ、強調表示ファイルには、 現在は以下の定義(設定)を保存/読込することが出来ます。
上記を含めたほぼ全ての設定
秀丸エディタ本体メニューより、設定の保存/復元をおこないます。「その他」−「設定内容の保存/復元」
なお送金したかどうかは保存されませんので、暗証番号は、別途紙に書き留めるなどして保存しておいてください。 また各々の拡張子「key」「hilight」「hmereg」は、付いていなければ自動的に付加されます。
参考資料(外部リンク)