Windowsが起動した時に、自動的に動くプログラムへのショートカットを入れておくフォルダのことです。 秀丸エディタでは、常駐秀丸を使用するときに、秀丸エディタのショートカットが作成されます。
スタートアップフォルダは、次の手順でひらきます。
Windows Vistaの場合
「スタートアップ」を探し、右クリックメニューで「開く」を選択。
スタートアップフォルダが開きます。
Windows 7/8/10 の場合
Windowsキー + Rキー を押し、「ファイル名を指定して実行」を表示させます。
「shell::startup」と入力し、「OK」を押せば、スタートアップフォルダが開きます。