方法は複数あります。
行選択を行い、選択範囲を取り込む
selectline;
$line = gettext(seltopx, seltopy, selendx, selendy);
message $line;
gettext2関数と、キーワードを組み合わせて取り込む
$line = gettext2(0,lineno,linelen2, lineno);
message $line;
(1)のマクロは、行選択を行い、選択範囲の文字列を取り込んでいます。行選択の副作用でカーソルがマクロ実行前後で、違う位置に移動してしまう場合があります。
(2)のマクロは
を使用し、範囲選択なしで取り込んでいます。
行の先頭は、"0"と決まっているので直接記述し、行の長さは linelen2 キーワード、行数は、lineno キーワード を使い範囲を求め取得しています。
結果は同じですが、カーソルが移動する/しないの違いがあります。