秀丸エディタ Ver.8以降は、文字列をUnicode(UTF-16LE)として扱う関数群が追加されています。
この関数群を使用すれば、半角、全角問わずに文字単位で、文字列を操作可能です。
ただし、UTF-16LE(16bit 0x0000 to 0xFFFF)なので、コードポイントが U+10000 を越えるとサロゲートペアを使って表現する必要がある為、上記関数群でも、1文字でも2文字扱いになります。
Unicode(UTF-16LE)ベースで文字単位で扱うには、
等があるので、全て考慮しようとするとかなり難しい事になります。