秀丸エディタVer.8.00より追加された、「プロジェクト」にファイルを追加するマクロです。 プロジェクトファイルを直接編集するための、支援マクロもあります。
開いているファイルを追加するマクロ
AddProject_Files.mac
指定されたフォルダにある、指定された拡張子のファイルを追加するマクロ
AddProject_Tree.mac
プロジェクト編集支援マクロ
hmbookEdit.mac.mac
の、3種類のマクロのセットになります。
インストール 圧縮ファイル内のファイルを、フォルダ構造を保持したまま解凍してください。
AddProject_Files.mac ファイルを追加するマクロ
AddProject_Tree.mac 指定された拡張子のファイルを追加するマクロ
AddProject フォルダ
├addproject_sub.vbs 「AddProject_Tree.mac」で使用するスクリプト(WSH)
├hmbookEdit.mac プロジェクト編集支援マクロ
├hmbook.hilight プロジェクト編集支援マクロで使用する、ツリー定義ファイル
└AddProject.html このファイル
アンインストール 上記ファイルを全て削除して下さい。
開いているファイルを追加するマクロ
<AddProject_Files.mac>
現在開いているファイルを、表示中のプロジェクト、または新規プロジェクトに追加します。 タブモードの場合は、マクロを実行した、タブグループのみ、対象になります。 新規プロジェクトに追加する場合は、プロジェクトの名前と、保存する場所を選択します。 (無題のまま追加はできません。) 追加する場所は、トップレベルか、新規作成するグループの下のみです。 既存のグループに追加する事はできません。
指定されたフォルダにある、指定された拡張子のファイルを追加するマクロ
<AddProject_Tree.mac>
指定されたフォルダ以下の、指定された拡張子のファイルを、全て追加します。 新規プロジェクトに追加する場合は、プロジェクトの名前と、保存する場所を選択します。 (無題のまま追加はできません。) 追加する場所は、トップレベルか、新規にグループを作成し、その下に追加する事ができます。 既存のグループに追加する事はできません。
プロジェクトの選択 マクロを実行すると、今のプロジェクトか、新規プロジェクトに追加するか選択。
検索するフォルダの選択
追加する拡張子の入力 デフォルトで、マクロを実行したファイルと同じ拡張子を表示します。
必ず、"."(ドット)から、入力して下さい。
例) .txt
複数指定する場合は、";"(セミコロン)で区切って下さい。
例) .txt;.mac
追加場所の選択 トップレベルか、新規グループの下に追加するか選択。
指定された箇所に追加
プロジェクト編集支援マクロ
<hmbookEdit.mac>
プロジェクトファイルを直接編集するための、支援マクロです。 プロジェクトを表示している状態で、このマクロを実行するとプロジェクトファイルを開き、 プロジェクト用のツリー定義を読み込みます。 プロジェクト枠内では、マウスによる操作はできませんが、アウトライン枠では、 マウスによる移動が可能です。(レベルの変更まではできません。) また、編集中にこのマクロを実行すると、以下のメニューが表示されます。
┌───────────┐
│&U)レベルを上げる │
├───────────┤
│&D)レベルを下げる │
├───────────┤
│&S)区切り線 │
├───────────┤
│&G)グループ追加 │
├───────────┤
│これ以降レベルを上げる│
├───────────┤
│これ以降レベルを下げる│
├───────────┤
│&X)終了 │
└───────────┘
Ver.1.0.0
Ver.1.0.1
Ver.1.0.2
Ver.1.0.3
AddProject_Tree.mac
Version.1.0.0
Version.1.0.1
新規プロジェクトファイルを作る場合に、以下のような状態になるのを修正。
Version.1.0.2
Version.1.0.3
AddProject_Files.mac
Version.1.0.0
Version.1.0.1
新規プロジェクトファイルを作る場合に、以下のような状態になるのを修正。
Version.1.0.2
Version.1.0.3
hmbookEdit.mac
Version.1.0.0